【岡山市】倉庫をフルリノベーション!家族とのふれあいを楽しむ家

DATA
- 【構造】
- ALC造
- 【家族構成】
- 夫婦とお子様3人
- 【所在地】
- 岡山市
- 【延床面積】
- 199.75㎡(60.42坪)
- 【工期】
- 約6ヶ月
- 【費用】
- 約3200万円(税込)
- 【完工】
- 2022年
リビング
倉庫の半分を居住空間に。勾配天井で広く開放感のあるLDKに生まれ変わりました。間接照明の柔らかい光と明るさで開放感が増します。天井のシーリングファンは「ストレッチするときに見上げるのがいい」と奥さま。「冬場は床が特に冷たかった」というLDKは、空気を循環させ室温が一定にさせることで、快適に過ごせるようになりました。



キッチン
壁付けだったキッチンは、コミュニケーションが取りやすい対面型に。LIXILのリシェルSIをご採用されました。ワークトップが広く、調理中の仮置きに便利です。また、畳コーナーで遊ぶお子さまが、ドリンクを飲むときにはテーブル代わりにもなるそう。ダイニングテーブルと横並びなので、配膳や片付けがスムーズです。



造作洗面台
ひと部屋だった洗面脱衣室を分離させました。造作カウンターと広い洗面ボウルを設けたので、「ゆっくり身支度を整えられる」とご満足。広さの確保のほか、ドライヤーなどの小物を収納できるように使い勝手を工夫しました。


子ども部屋
建物半分は倉庫のままでしたが、子ども部屋にリノベーションしました。お子さまの成長に合わせて将来間仕切りできるよう、下地を入れています。


その他工事部位
間取り
BEFORE

AFTER

COMMENT
元は軽量気泡コンクリートを用いた「ALC造」の倉庫でした。約60坪ある倉庫の半分を居住空間にしていましたが、お子さまの成長を機にフルリノベーション。
3人のお子さまの個室と家族が集う為の広いLDK、収納量のアップ、さらに、
●壁付けキッチンを対面型に
●家事と育児を両立させる畳コーナー
●自立を促す子ども専用ロッカー
●物干しだけじゃないサンルーム
等々、子育て世帯に嬉しい間取りや工夫がいっぱいの住まいが完成しました。