【岡山市】受け継いだ住まいで新しい暮らしを育む大規模リノベーション
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/imreform/im-r.co/public_html/cms/wp-content/themes/im-r/single-works.php on line 53

DATA
- 構造
- 木造二階建
- 築年数
- 約50年
- 家族構成
- ご夫婦とお子様2人
- 所在地
- 岡山市
- 施工面積
- 母屋:約104.81㎡(約31.7坪)・離れ:約74.23㎡(約22.4坪)
- 工期
- 約5.5ヶ月
- 完工
- 2022年
LDK
元応接室と8帖の和室の壁を撤去し一部屋にしたことで、キッチンからリビングの奥まで目の届く、コミュニケーションの取りやすい間取りが完成しました。
リビングにある3本の柱は構造上取ることができないので、ダクトレールを添わせ、照明器具を好きな位置に取り付けられるようにしました。
柱は木調のクロスで巻いておりナチュラルテイストの中、レールの黒色が空間を引き締めています。




その他工事部位
間取り
BEFORE

AFTER

COMMENT
県外でマンション住まいだったお施主様は、御祖父母様が住まわれていた築50年になる戸建て住宅を譲り受けられました。この度、お子さまの小学校入学のタイミングも考慮し岡山へ移住されることに。
その際、建て替えも検討されましたが、ご家族の思い出を残せることからリノベーションを選択されました。とはいえ県外在住ということで、「何から始めたら良いのか」と悩みながらWebで情報を集め3社を検討されたそうです。
「改修はしたいが思い入れもあるので大事にしたい」とお考えだったお施主様は、弊社スタッフが訪れた時の「楽しそうに家を見ていた」姿に「お任せしたい」と思ってくださったそうです。
家族が自然と集まる広いリビングと、お子さまの様子が目に届きやすい間取りをご希望になり、1階も2階もガラッと変える大規模リノベーションとなりました。