資料請求

メールから
お問合せ

電話から
お問合せ

リフォーム・
リノベーション事例

WORK

【岡山市】受け継いだ住まいで新しい暮らしを育む大規模リノベーション

LDK

元応接室と8帖の和室の壁を撤去し一部屋にしたことで、キッチンからリビングの奥まで目の届く、コミュニケーションの取りやすい間取りが完成しました。
リビングにある3本の柱は構造上取ることができないので、ダクトレールを添わせ、照明器具を好きな位置に取り付けられるようにしました。
柱は木調のクロスで巻いておりナチュラルテイストの中、レールの黒色が空間を引き締めています。

その他工事部位

キッチン横の作業スペース

キッチン横にパソコンを置いています。ちょっと集中したい時に程よい間隔です。完全に区切られていないので、家族の気配を感じられるのも◎。

平屋暮らし感覚の間取り

老後を考え「2階に上がる頻度を減らせるように」と、主寝室を1階にしています。ご要望は子育て重視でLDKをメインに考えられていましたが、コーディネーターの「将来、1階の生活になることを考えると広さも大事」との言葉に、約6.6帖の主寝室と奥に約3.9帖のWICを選択されました。

トグルスイッチ

間取りだけでなく、ディテールにもこだわられています。
スイッチにはお気に入りのトグル式をご採用。

洗面台

ボウルが深いタイプを検討された中で、グレー色に惹かれご決定された洗面台『サンワカンパニー/フッカ600グレー』。立ち上がりにはタイル『LIXIL/インテリアモザイクニュアンス』の淡いグレー色を合わせ、優しい穏やかなトーンにまとめ、アクセントにはリビングと同じく黒色を選択。

人工芝を敷き、お子さまの遊び場としてご家族の憩いの場として、庭のある暮らしを楽しまれています。

間取り

BEFORE

AFTER

おすすめのリフォーム・リノベーション事例

リフォーム・リノベーション事例一覧へ