【岡山市】ご夫婦でインテリアを楽しむマンションリノベ
DATA
- 構造
- RCマンション
- 築年数
- 約20年
- 家族構成
- ご夫婦
- 施工面積
- 約70㎡(約21.2坪)
- 工期
- 約4ヶ月
- 完工
- 2024年
キッチン
回遊できることからアイランドキッチンを検討されていましたが、広さを確保できるペニンシュラ型を提案しました。吊戸棚を撤去したので、より開放感があります。
木目とステンレスの組み合わせが大人モダンなキッチン。カップボードの背面にはヘリンボーン型のタイル柄クロスでニュアンスを出しています。
無垢のキッチン「スイージー/ウッドワン」。
リビング
所有されているヴィンテージ家具に合わせ『ミッドセンチュリーモダン』なインテリアを目指し、ベージュと木調(赤みのあるチェリー色)を基調に大人の落ち着いた構成でプランしました。
照明計画では、リビングダイニングの間口が狭いので梁を隠す下がり天井に間接照明を選択。ダウンライトも良いですが、天井面をスッキリとさせ視覚的に広く見せる効果があります。
和室(ビフォー画像奥)を撤去しリビングを広げています。
TV背面には調湿・消臭効果のある「エコカラット」を。照明により壁面に陰影が生まれ、雰囲気のあるリビングになります。
造作洗面化粧台
SNS投稿画像から見つけられたご希望のイメージを基に完全提案にて造作しました。
アイカ工業のシンク一体型のカウンターに、ガラスとタイルをミックスさせた「ミックスモザイクコロリート/LIXIL」で、落ち着いた印象ながら華やかさもある空間に仕上げています。
玄関
いかにもマンションの玄関ドアを我が家らしくしたいとのことで、汚れが目立ちにくく質感のある化粧シートを貼りました。高級感があり、ご友人にも好評だったと嬉しいお言葉をいただきました。
天井はリビングと同じ木目のクロスで揃えています。
COMMENT
リノベオーナー様のご紹介で、ご依頼をいただきました。
県外にお住まいでしたので打ち合わせはZoomで。
これまでは転勤が多く、ずっと規格住宅だったので、ご夫婦ともに岡山で「思い通りの住まいをつくりたい」と家づくりをスタートされました。
また、戸建て暮らしとマンション暮らし、両方の経験から定年後はマンション住まいをご選択に。
ご夫婦は家具にご精通で、この度のリノベーションで「ヴィンテージ家具に合うインテリア」をご希望。
お打ち合わせの中ではさまざまなアイデアが飛び交い、とても楽しい時間となったそうです。
お引き渡し後でのお話で、「マンションリノベには意外と制約がある」と驚かれたとのことで、その中で「思い通りにしてくれた」とスタッフの提案を喜んでくださいました。
新しく始まる暮らしについて伺うと、「好みの家具を徐々に揃えたい」とのこと。
本当の意味でのお住まいの完成が楽しみです。